2012年7月26日木曜日

ACTUSのモデルルームでの展示風景がやっと見れました!

私の絵がACTUSの手掛けるモデルルームで展示されています。写真の中には、絵だけでなく、私が実際に使った油絵のパレットも写ってます(笑)!アトリエがこんなお洒落な部屋だったらいいなー!【プラセシオン金山公式HP】http://www.marumi-sumai.com/placesion-pj1/kanayama/model.html

2012年7月22日日曜日

愛知県美術館で開催中のマックス・エルンストと荒木由香里展が良かった!

愛知県美術館で今開催中のマックス・エルンストのチラシがレトロでかわいいです。

割引チケットもフロッタージュができるようになっていてとてもおもしろくて勤務している中学生たちに配りやすかったです。
ちょうど2年生はモダンテクニックの授業をしているので説明もしやすかったしマックスエルンストに興味を持ってくれました。

エルンストはシュルレアリスムの画家です。展覧会とても良かったです。
エルンストの作品は少し奇妙であんまり好きではなかったのですが、今回の展示で好きになりました。奇妙な世界を描いてはいるのですが、それはユーモアでかわいく感じました。
油絵の中に動物のような天使のような像がでてきてかわいくて、けど、森のシリーズではかっこよく私は展覧会の最後に展示してある「最後の森」っという作品が好きになりました。
色が深くて暗いんだけど、光が見えて…不思議な世界です。

エルンストの事が知れた展覧会でした。

同時開催している荒木由香里展、すごく迫力があり驚きました。
由香里ちゃんとは大学の同級生です。由香里ちゃんは話がいつも刺激的でおもしろい発想をするかわいくてセンスがある作家なのです。
今回の展示は作品が化け物?のように見えました。
化け物だけど美しかったです。見応えありました。

二つの展示の組み合わせが楽しかったです。

ぜひ見に行って見てください!
愛知県美術館 10階 展示室6ほか
「マックス・エルンスト フィギュア×スケープ」 
「荒木由香里 何ものでもある 何でもないもの」

9月9日までです!

2012年7月11日水曜日

one day diaryのジャケットを手掛ける事になりました!

日にちだけがどんどん過ぎてしまい、個展の制作に相変わらず焦っております。。。


最近は自分の作品が平面作品だけではなく、製品に使われる話もあります。具体的に製品になったらまたお知らせいたします。
で、まず第一弾として
エレクトロユニット「one day diary」さんのトラックメイカーのShigeru Ieda氏ソロプロジェクトで、今回ジャケットに私の作品を使ってもらってます!
Ieda氏によると、今回、曲のイメージが暗い?深い感じらしいので去年の個展でお披露目した「宇宙に咲く花」を使いたいとのことでした。
あまり私の作品は暗いのがないので…選ぶまでもいかなかったと思います…。


まずはダウンロード販売スタートらしいです。
良かったら聴いてみてください!
http://www.quann.net/?pid=45551432