2012年6月27日水曜日

キャンヴァスがリビングまで進出!8月の個展に向けて現在制作中


名古屋のアトリエもまだ使えますが、今は自宅の一室がアトリエです。
個展が近づいてる最近ではリビングまで占領しつつあります(-。-;
油絵のにおいが部屋中に漂っています…

キャンヴァスを張ってまだまだ描くぞ!
って気合いを入れたもののキャンヴァス張りが苦手なんです。。
まず、木枠を組み立てるのも苦手。
しかし手にマメを作りながら頑張って張っています!

個展は8月17日〜9月2日GALLERY APAです。
近づいたらまたお知らせします(^^)

2012年6月22日金曜日

ポストカード展に参加しています。

歳のせいか最近本当によく風邪をひきます…。
8月のアパでの個展の制作が大丈夫なのか焦ってきました…。
風邪になんか負けず気合いを入れなおして頑張ります!

昨日から名古屋“graph gallery”にてポストカード展がはじまりました。
今年で5回目!毎年私も参加させてもらってます〜。
100人の作家さんのポストカードが展示&販売しています!
今回の私のポストカードです。タイトルは「夜の隙間」
ポストカードの原画作品は8月の個展で展示予定です。

栄、久屋大通りにお越しの際に、お時間があれば見に来てください☆


graph gallery
6/21(木)~7/01(日)
11:00~20:00(最終日7/1は18:00まで)
http://www.graph-hair.com






2012年6月5日火曜日

ブラックエプロンバリスタのお手伝い

私の旦那の会社はカフェも経営しているのですが、そのカフェでスターバックスのバリスタが外カフェ&コーヒーセミナーをしてくれました。
面白そうだったので私もお手伝いをしてきました。

このバリスタさん、ただ者ではなく、コーヒーのプロ中のプロの証しでもあるブラックエプロン所得者なのです!そもそもブラックエプロンとは、スタバのバリスタは通常、グリーンのエプロンをしています。ブラックエプロンは特に専門的なコーヒーの知識を有する人が着用できるアイテムなのです。試験もあって取得するのは難しいらしいです〜。
ラテアートもできちゃうのです。




一日目は外カフェイベントで、隣には屋台のカレー屋さんがいました。
お米の固さが絶妙に良くてとっっても美味しかったです!!
青空の下で食事をするのはいいですね。

 二日目はコーヒーセミナーがカフェ内で行われ、美味しいコーヒーの入れ方、専門用語、実演、などなど盛りだくさんでした。デザートもついていました☆

実演はエアロプレスを使ってコーヒーを入れました。
エアロプレスは空気の力で抽出します。
本当に簡単においしいコーヒーが飲めます!私も購入してみました☆

初めてカッピングというコーヒーを選ぶ事もしたり、おもしろい経験がでした☆