2012年2月26日日曜日

Art Salon 金工堂で展覧会します。


ギャラリーAPA企画、『APA選抜展覧会リレー』が金工堂ギャラリーで28日から始まります。
第1回目は私と福永照久さんの展示です。

昨日は搬入でした。
ここ何年か私の搬入時は天気が悪く、昨日もあやしい一日でしたが、なんとか降られずに展示する事ができました。良かった。。

一緒に展示する福永さんとは絵画教室でもお世話になっていて仲良くしていただいてる作家さんです。
展覧会の詳細はAPAのブログに書いてありますので見て下さい〜。

3月23日までです。平日しかやっていません…。
が、臨時で3月17(土),18(日)は開いています。
栄に来たついでに良かったら寄って下さい。

搬入が終わってから瑞穂区にあるcafe see sawで登山先生と佐藤克久さんの展示を見に行きました。静かで素敵なカフェなのです〜。




2012年2月19日日曜日

映画と展覧会

昨日は朝一で映画を見て、お昼からは知り合いの展覧会を見てきました。
まず映画は『キツツキと雨』温かい作品でした。『南極料理人』の沖田修一監督です。
ロケ地が岐阜で、親近感がわきました。楽しい映画で役所広司ファンになりました〜。http://kitsutsuki-rain.jp/

お昼からは金山のブラジルコーヒーでやってる伊藤かおりちゃんの展示をみました。今までブラジルコーヒーでやってる展示の中で一番好きな展示でした。布の作品です。
2月29日までです〜。

栄に行き。最終日の寺岡麻美子さんの個展を見て、白黒の作品が良かったです。
そのあと愛知県美術館でやってるアーツ・チャレンジを見にいきました。
土田泰子ちゃんの作品良かったです。全て安全ピンで出来ています。すごい。
あと11階の展望回路で展示していた黒木南々子さんの作品も良かったな。
アーツチャレンジは2月26日までです!

2012年2月17日金曜日

新作制作中。


新作です。
風邪をよくひいてますが地道に作品を作っています。
今回は前向きな少女をイメージして描いています。
新たに道が出来ていく、そんな作品です。
28日から始まる金工堂(名古屋)での展示にも新作を発表したいと思っています〜。

2012年2月4日土曜日

オーダーした木枠。

少し微熱があって風邪気味でしたが、今日はオーダーしていた木枠を取りに行ってきました。規格外なので、細長い私の作品のキャンヴァスはいつもオーダーし作ってもらってます。前の職場の技術の先生に頼んでいます!
先生という仕事は忙しいのに注文したらすぐ作ってくれます〜私は頼りっぱなしです…恩返し出来るように頑張ります!!
今回もかなり細長ーーい木枠です。4月の京都アートフェア用です。

名古屋、栄の金工堂の展覧会の作品もそろそろ完成させなければいけないので、風邪で寝込んでいる場合じゃありません!

帰りに飛島村にあるお花屋&カフェ「unitedbamboo」に寄りました。
ここは地元の友達が働いています。かわいい植物がたくさんあります〜前から気になっていたエアプランツを買いました!空気で育つ観葉植物です。