2011年9月24日土曜日

万画廊とGALLERY APA

矢場町にある万画廊で河合塾友達の青山祐功展と見に行った。
彼はドイツ在住なので久しぶりの再会でした。
今回の作品はより丁寧に描いていてブルーがパステル調になって澄んだ印象でした。

ギャラリーAPAに行き、友人の横井彰展と中田由絵展を見た。
由絵さんの作品はかわいくて好き。横井君は日常が作品からも出ていて面白かった〜。

2011年9月18日日曜日

横浜トリエンナーレ

今回の東京に来たのも横浜トリエンナーレ目的。
今年はどうなんだろうか、全然うわさを聞かないので心配だけど、行ってみました。
三連休だからか、思ったより人がいて、作品みるのに並んだ。映像でなかなか好きなのがあったり、横浜美術館も良かった。一日巡ったので足が疲れてしまい、靴を買ってしまった。spring courtっというフランスで最初に作られたテニスシューズ。真っ黒のスニーカーは持っていないのでなんだか違和感があるけど、歩きやすいし、旅行の時は大活躍させたい!
今日は川崎で泊まり、明日は東京のおばあちゃんに会いに!楽しみだな〜。

2011年9月17日土曜日

半年ぶりの東京。

東京に来ました。充実した一日になった。東京はいろんな人がいる。
GALLERY TERRA TOKYOで河合塾友達
松下竜也展http://www.galleryterratokyo.jp/
をみて、好きなギャラリーの1つ、TARO NASUに行ったり、高輪画廊で大学の先輩の柳瀬雅夫展見た。
蔵前でフラフラ、雑貨屋さんなど集まっていてかわいかった。
千歳船橋へ行き、大学の後輩が植物のお医者さんをやってるので会いに行き、少し前に独立したのだけど、すごく頑張っていて楽しそうだし、おもしろい事をやっているので刺激になりました!
塩津丈洋植物研究所
http://syokubutsukenkyujo.com/

夜は下北沢で大学の友達と会いワイワイして、楽しい一日でした。
私ももっと頑張ろう!

2011年9月12日月曜日

石神則子展 無事に終了。

一年に1回のペースで開催している個展。今年も無事に終えることができました。
時期が重なっていた、VARIAの方も終わりました。
たくさんも方に来ていただいて本当にありがとうございました!

今回の個展はいろいろ課題が残って、もっと頑張らなきゃっと思わせられる展覧会でした。けど、何も考えず描きたいモノ、表現をひたすらできた展示だとも思います。うーーーん、がんばろ!!

最後に大作2枚の作品が県美にいっていたため、カメラマンに撮ってもらえてないので友人のカメラマン?に撮ってもらいました〜。

次は本山にできる美容院に飾る作品を描きます!
これからも頑張ります!



2011年9月9日金曜日

今日もネコのプッチがやってきた。

今日から日曜日まで私は個展にいます。



毎日ネコのプッチがご飯をもらいにやってきます。

のぞいて待っているのがかわいい!!


ちょうど去年の私の個展くらいからプッチはギャラリーに寄るようになりました。


ギャラリーAPAのオーナーがいつもはご飯をあげるのですが、松坂屋のVARIAアートフェアにいっているので今日は私があげました~。


今日も知り合いの方、お客さんがたくさん来てくれました!

新聞を読んで来てくださるお客さんも多いです!!新聞の威力はすごい!

夜は友達のご両親が来てくださって、友達抜きで食事に行きました~~~。


明日も在廊しています!

見に来てくださいね~。

2011年9月7日水曜日

VARIA Nagoya Art Fair













今日の中日新聞に個展の事を記載していただきました!
去年お世話になった
藤沢市にあるGALLERY CNのオーナー夫妻が見に来てくれました!
とてもおしゃれなご夫婦なのでお会いできてお話できてうれしかったです!
名古屋の松坂屋で今日から始まった、VARIA Nagoya Art Fairにgallery APAから私も出品しています。
11日まで松坂屋南館8階で開催いています〜!

2011年9月4日日曜日

県美の搬出

県美術館のグループ展、無事に終わりました。
見に来ていただいた方ありがとうございました!!

県美で展示していた作品は一枚、個展に飾っていますので見に来て下さい〜
ギャラリーAPAです。
金土日は在廊している予定です!

2011年9月1日木曜日

個展の写真撮影


いつも写真を撮ってもらっている、カメラマンの山口さん。
一つ一つ丁寧に撮ってくれます!

作品36点もあるし展示風景と外からの風景も撮ってくれました。
いつもありがとうございます!