2011年6月30日木曜日

個展2011のDM作品、決定!

今回のテーマは暖かい絵。
それにふさわしい作品はどれにしようか、DMになる作品は毎回すごく考える。
が、明るくて元気になれる、黄色い花にした。
どんなDMになるか楽しみです。

2011年6月25日土曜日

美容院SUPRAMに作品搬入

前回、絵を搬入してから1ヶ月も経ってしまったが、
追加で横長のシックな作品を飾ってきた。
 名古屋LOFT近くの美容院です。
見たい方は、お店の人に言ったら見られます!
SUPRAM HP↓
http://www.blanco.co.jp/info/SUPRAM/

2011年6月21日火曜日

百合

きれいで立派なユリが咲いていた。
白が美しかった。
このユリを見ると、ミュシャの作品を思い出す。

2011年6月14日火曜日

16年ぶりの印象派

水面に浮かんでる花々を想像して描いてみた。

そしたら、印象派のような作品ができた。

印象派に憧れて油絵を始めたんだった。

2011年6月12日日曜日

美術の窓6月号に載りました。

新人大図鑑2011のページに、GALLERY APAの作家として載ってます。

フレーバーウォーターを作る。

今日も制作。
黄色の小品がもうすぐできあがる。

パネル、キャンヴァスの上にアクリル、豚毛で描くと、すごく滑らかで、気持ちよかった。

明日仕上げです。


保健の先生に小梅をたくさんいただいた。
梅ジュースを漬ける前にフレーバーウォーターを少し作ってみた。

荒く剥いで砂糖を合わせる。
これを半日置いておく。
で、水やソーダーで割って飲む。

2011年6月11日土曜日

梅ジュース1

漬けるための瓶を買った。
早く漬けたい。

2011年6月9日木曜日

pm8:00ホタル見に行く

pm8:00頃からホタルが出現するらしい。
新城市の小さい川にホタルを見に行った。

野生のホタルがポチポチいて、とても幻想的だった。

川の流れる音とカエルの鳴き声の中、明るい光を放っていた。
ホタルのひかりって本当に明るくてきれいだ。

2011年6月7日火曜日

そろそろ

大作に入らなければ。

横長のキャンヴァスを作りたい。