2011年2月27日日曜日

ピンクの苔をもらう。

初めて見た。

ピンクの苔玉。

かわいいです!上手に育てます!

色がいいな。
この色たち、絵に描こう。

2011年2月26日土曜日

サンジョルディの日

という事で、、本を贈りあおう!っという地元の友達企画。

友達のカフェで集まる事に。

で、スイスの料理を食べる。

上でも焼けて、下でもチーズをのっけて焼く。
おいしかったです。

で、メインイベント。
校歌を歌いながら本を回していく。
私は
松浦弥太郎「軽くなる生き方」を選んだ。
私が当たったのは面白そうな推理本。

気になるお店に行く

地元に外見が気になるお店がある。

金曜日しかやってないみたいで入れなかった。

お店じたい、ちっちゃくて、照明しか売ってなさそうだが、好きな感じです。

2011年2月25日金曜日

ホワイト餃子を食べる

鳴海の絵画教室を終え、初ホワイト餃子を食べに行った!
普通の餃子より大きく、皮も分厚い!
かなりお腹いっぱいになった。

2011年2月23日水曜日

ギャラリーAPAに行く。

平田隆広展
小野養豚ん展

見てきた。

石の冷たさがかっこよくて、豚がかわいかった。


2011年2月21日月曜日

苔まるちゃん

かわいがっている苔の苔まるちゃんから花が咲いた!

薄ピンクで、ちっちゃくてかわいい。

苔職人が言うに、春と間違えたらしい…。

最近家の中で育てているからね~。
過保護に育てすぎたかしら。

けど、今度こそ鳥に実を食べられないようにしないと!!

2011年2月19日土曜日

「金ブラ」横井彰展

金山にあるブラジルコーヒーにて似顔絵画家?横井彰くんの展示を見に行った。

ちょうど絵描き仲間達と描きあっていた。

ブラジルコーヒーはすごく人がいて流行っていた。
喫茶店っという感じ。

とてもコイニィ~(横井くん)の作品があっていた。

2011年2月17日木曜日

アトリエ

最近は単品の花を描いている。

今日は2つ完成した。

まだ作品の発表できないのが残念です。

2011年2月16日水曜日

ゴールドフィーバーの打ち上げ

メンバーの一人、一子(はじめこ)さんが働いている、
「さかなやしげ」
で打ち上げ。

こじんまりと40年も続いてやっているのだ!
作家としての意見を交換し合った。
有意義な1日で楽しかったな~。

一子さんは働いていてあまりお話できなかったのが残念でした。

2011年2月15日火曜日

雪も溶けた。

日差しも暖かく、そっこう雪はとけてしまった。
ので、アトリエへやっと行けた。

キャンヴァスをたっくさん額縁屋の友達にいただいたので、さっそく使わせてもらいました。
もりもり描こう。今日は下地づくり。

2011年2月14日月曜日

またまた雪

今年はよく雪が降る気がする。

今日はアトリエに行こうと気合入れていたのに、、、、こんな雪じゃ、ノーマルタイヤのリンゴー(愛車)乗って行くのは怖い。

2011年2月13日日曜日

ロイズのフルーツバーチョコレート

写真 2.JPG のダウンロード (23.4 KB)いただき物のチョコレート、すっごくおいしかった!!!

ドライフルーツがゴロゴロ入っていて、おいしい!

ロイズのお菓子はどれもおいしいな!

2011年2月12日土曜日

加藤マンヤ展

加藤マンヤ展[FRICTION]マンヤさん

の個展を見に岡崎にある

Masayoshi Suzuki Gallery に行ってきた。

マンヤさんもいらっしゃって、お話できて良かった。
お元気そうで!

ちょうど、吉本作次先生もいらしたので、お会いできて良かったです~。

色鉛筆の作品が良かった!!
いつ見てもおもしろい作品たち。アイデアマンですね!

マンヤさんの個展は14日までなんだけど、いつも私は展示期間ぎりぎりにおじゃましてしまうな…。


2011年2月9日水曜日

GATeAU VALee

GATeAU VALee - 外観写真:出入口近辺で撮影佐屋に最近できたカフェ

GATeAU VALee

お茶してきた。

駐車場広いし、オシャレなケーキ屋さんでした。

2011年2月6日日曜日

木下拓也展

本郷にある、ギャラリーGOHON行ってきました。

「木下拓也展」

白い壁にとても合っていました。

‘こんにちわ‘っという作品が好きです。

物静かな木下君。
木下君はいつも私の個展に来てくれます。ありがとう。

東京のバームクーヘンいただきました。

「ねんりん家」

外がカリカリでおいしかった!

2011年2月5日土曜日

写真家 三澤武彦さん

今日は写真家 三澤さんのお家、事務所にお邪魔させてもらいました!

古民家ですごくすてきだった。


「ネコの看板を右」
っと場所の説明をしてもらって、すぐわかりました!




お庭がネコちゃん達の憩いの場所になっていました!!
かわいかった~~。
何匹いたんだろう…10匹くらいいた気がするな。



三澤さんの写真は、視点が人と違って、おもしろい!
みんなが何気もないと思ってる風景を絵にしちゃう。
すごいな~。


当日楽しみです!!

2011年2月4日金曜日

苔の実食べられた。

かわいがっている苔玉ちゃん。

今日も日中は外に出していて、夜家の中に入れようと思ったら、

苔玉ちゃんの実が一個もない!!
真っ赤なかわいい実がついていたのに!!!ショック!!

犯人はわかっているのだ。
鳥めーー!!!

鳥がわかりやすいように、実は赤いのだとか、、、


「お腹がすいていた鳥が食べたのだと思いなさい。」
ってお母さんに言われました…。